静岡県の「魅力あるお店を目指して、目標に向かってがんばる個店」を紹介します。
お肉は国産の肉を使用しています(一部除く)。豚肉は湧水豚で柔らかく甘みがあります。焼肉一皿に地元の野菜をお付けしています。 エアコン・床暖房完備でWi-Fiもご利用いただけ居心地最高で、民宿も経営しています。ご来店お待ちしております。
昭和28年創業。老舗の食堂です。 昔ながらのラーメン、カレー、各定食を提供しています。
ランチは日替わりのランチプレートが人気。 夜は鉄板焼きや焼き鳥の他、多数のメニューがあります。
牛の角煮や自家製キムチの入った辛いラーメンが特長。辛さも9段階から選べます。 手作り餃子も激うまです。
手頃なお値段で親方の目利きのお寿司を食べて頂きます。
五種類の小麦粉で打ったこだわりの旨いオリジナル麺と醤油・味噌・塩・辛味噌から選べるスープ。トッピングも多数用意してあります。
きのこを使ったいろいろな料理や野生の山菜などを使った料理。木をふんだんに使った建物で、山小屋風の作り薪ストーブで冬はあたたかく、木なので夏は涼しい造りになっています。木製テーブル席。
ありきたりの商品に辟易している方、是非当店にお越しください。今まで見たことのないテキスタイルや商品に出会えます。
生地、あんこ(小豆あん)は全て手造りにて製造しております。少し塩のきいたほどよい甘さのあんこは量り売りもしております。季節商品として、おはぎや苺大福などもあります。
スパイスコーディネーターマスター資格を持つ店主の作る料理とお酒やオリジナルコーディアルを楽しめるお店です。キッズスペースのご用意もございますので、お子さま連れでもお気軽にお寄りください。
ひろ田のこだわり(富士山麓の恵み 地場産、静岡県産、国産の食材)●静岡うなぎ・大井川の伏流水で育てられた安心安全な活鰻を使用●伝統のタレ・富士山麓の湧き水でお醤油を作る御殿場の天野醤油さんの醤油を使用●御殿場産コシヒカリ・御殿場は富士山麓の湧き水と昼夜の寒暖差から美味しいお米が収穫できるお米の名産地です。当店では農家さんから直接仕入れてます。静岡の御殿場らしいうな重をご堪能くださいませ。
「三島、伊豆の風土が料理から伝わり、堪能できる期待以上のレストラン」 折角の外食だから美味しい物を食べたい!gawaは良質な素材をふんだんに使用し 気軽に楽しい時間を過ごせるフレンチレストランです
毎日牧場の原点は、お母さんが作った料理をみんなで囲む家庭の団らん。家族の健康を考えて、色とりどりの野菜や果物を一緒に食卓に並べてくれるお母さん。そんなお母さんと同じような気持ちでお客様に手作りのお食事を提供しています。
沼津御用邸記念公園近くに珈琲とシフォンケーキだけの小さな店をオープンして16年、開店当時のまま変わらず珈琲とシフォンケーキというスタイル、時代おくれの珈琲店。 ギャラリースペースでは作家の作品、皆様の展示発表の場としてご自由にお使い頂けます。 企画展、個展を開催願います。 静岡の産品の紹介もさせて頂きたいです! 珈琲とシフォンケーキとエントランスの花や木、そしてギャラリーの展示スペースをお楽しみください。
オフィスネイル、爪育、傷まないまつ毛パーマなど♪素材美を大切にしております(^^)
箱根西麓に位置しており、お天気の良い日は店内から富士山が一望できます。イタリアローマよりコーヒー豆を航空便にて直輸入しており、極上のエスプレッソとイタリアンフードが楽しめます。ちょっとしたブレイクタイムから、本格イタリアンディナーまでご希望にお応えします。
1992年に創業。地域の皆様のため、美味しく体に良いコーヒー豆作りに取組んでおります。焙煎前と焙煎後に手摘みで味に悪影響のある豆を取り除いております。適正な焙煎により、飲んだ後味が「持続するコーヒー感が甘さの感覚で消えていく」風味豊かなお豆を取り揃えております。ぜひ一度お立ち寄りください。
築70年の古民家を改装したモダンで落ち着いた雰囲気のカフェです 自家製のハムやベーコンなど手作りにこだわった丁寧な料理を提供しています 店内に流れるjazzとともにゆっくりと流れる時間をお楽しみください
米屋が作ったおむすび屋です。清水町特産の「古代米」、「緑米」のおむすびが人気です。具材には天城産のわさびのりを使用しています。
当社は小山町役場の前にある不動産会社です。住む人がいない空き家・空き地を再生して、住居を探しているお客様にご紹介する業務に力を入れております。ぜひ一度ご相談ください。
席数は20席程度になりますが、本格的フレンチスタイルのテーブル席。和風モダンなお座敷個室とカウンター席に分かれ、お客様の目的に合わせお選び頂けます。お座敷とカウンター席はお箸での対応となります。
本格フランスをソムリエールが選ぶワインとともに楽しめるフレンチレストラン ランチは1800円から、ディナーは5500円から、コースの他にもアラカルトを用意する また月に一度、オペラ酒場をオープン、ドリンク・フードがオール500円です。沼津の食文化や食育についての無料の講師活動にも力をいれています。
鰻の美味しさを実感して頂くために当店で鰻をさばいております。 蒸して、タレ焼きして、秘伝のタレとの絶妙なバランスがきっとご満足頂けるものと自負しております。
地元の特産品を使い、当店にしかないお菓子を作っています。種類の多さが自慢です。
インスタント物は使用せず、ソース・マヨネーズ・焼肉のタレ・ピザ台・ドレッシング・パン粉・カレールーなどほとんど手作りです。自慢のオムライスも鎌倉ハムを使用し卵の表面だけ半熟とろりでデミグラスソースをかけて食べて頂きます。
とにかく自家製、手造りの惣菜にこだわっています。