静岡県の「魅力あるお店を目指して、目標に向かってがんばる個店」を紹介します。
『家伝・本かすてら』、『黒黄金どらやき』、季節の生菓子等を製造している、創業明治25年より続く和菓子の老舗です。掛川産の深蒸し茶を使用した『煉羊羹』や、地元名産の栗でお造りした『栗蒸し羊羹』も好評です。(平成20年全国菓子博覧会で金賞を受賞)
静岡県産のお茶を信頼できる茶店から仕入れています(第21回全国高級煎茶品評会 農林水産大臣受賞の茶店)。出来る限り、地元の天然物の魚を使っています。個室を多く完備しているため小さなお子様づれのお客様も安心です。
当店はお客様の大切な御写真を1枚1枚丁寧に仕上げています。七五三、成人式、お宮参り、証明写真OK。特に履歴書は、写真が重要です。好印象な表情を撮影し、お客様の納得できる御写真をお作りしています。
当店の一押しは、世界一の完全栄養食と呼ばれる玄米。農薬、化学肥料が半分の特別栽培米、浜松産の「やらまいか」を使用しているので、安心安全です。圧力釜でふっくらもちもちに炊き上げたお弁当やおにぎりを毎日販売しています。是非ご賞味ください。
創業明治十三年の十八屋では大好評のIRバンドを取り扱っています。「歩いても歩いても疲れない!!」、夜中に脚がつらなくなった、むくみがとれたと多くの多くの喜びの声を頂いています。その他ぴったり枕など健康に美しくをモットーに品揃えしています。袋井にもショッピングプラザ パル の1Fに店舗があります。ぜひ遊びに来てください!
こんにちは 美しく、健康でをテーマに皆様の役に立つ商品をセレクトしました。 是非一度ご覧ください。 https://dns-lofe.co.jp/
浜名湖(まるさん)堀江三郎商店へようこそ! 昭和18年創業、今も変わらず職人による手作りで作り上げた自慢のちりめん、しらすを食べられるお店は本当に少なくなってきています。普段食べているしらすやちりめんとはまったく違った当社の味を是非ご堪能くださいませ。
地元(浜松)の重要文化財「中村家」の形を模しそこで生まれた徳川家康の第二子の幼名をいただいた最中「おぎまる最中」や浜名湖海苔を使ったフリアン「浜名湖からのおくりもの」など地元にちなんだオリジナル菓子を製造販売しております。
地元(浜松)にしっかり根ざした、お客様に信頼される店作りを目指します。特に、技術に裏打ちされたサービスを心がけます。
現在歳末セール実地中です。 商品20%以上の特別価格です。 どんなことでもご相談ください 年末31日まで営業しますのでよろしくお願いします。
厳選されたもち米を使用し、毎日お餅とお赤飯を作りたての味で提供しています。また、本格杵つきの大福と、ほどよい塩味のふっくら赤えんどうが入った豆大福は当店の名物です。
地元浜松市や静岡県の食材を中心に、野菜を生かしたメニューづくりをしています。季節ごとに移りゆく旬の食材を、リーズナブルな価格で提供しています。
ご来店して頂いたお客様には、湖西市新居町商業協同組合のひまわりカード事業に参加しておりお買い上げごとにポイントを差し上げています。ポイントは、お店独自のイベントを考えてお客様のご来店をお待ちしております。
コロナウイルス対策をしながらの営業をしております。 出来る限り理容業全体で頑張っております。 当店では3人以上の店舗への入店を制限させて頂いております。 ご迷惑をお掛け致しております。 今のところ5月6日までの対策ですがのち延長があるかもございません。
初心者から、セミプロ・プロフェッショナルな方の手作りの応援をしています。初心者ミシン教室・リフォーム教室・刺しゅう教室・キルト&パッチワーク教室等、手作り工房が大変好評です。また、袋井市に姉妹店があります。
当店のお茶・椎茸は100%地元静岡産です。お茶の火入れには天竜川の流木を利用し、和紙張りの棚乾燥機で少量ずつ手間暇をかけて仕上げます。個性豊かな天竜茶の、昔ながらの入念な方法で仕上げた味と香りをご賞味ください。
小さなお子様にも安心して使用いただける商品を提供しています。”気軽に相談できる”をモットーに、当店オリジナルオーダー木製品や、小物雑貨も取り揃えていますので、他にはない楽しみができるSHOPです♪
常時20種以上のトリイソース商品を取り揃えて、みなさまのお越しをお待ちしております。大きさは卓上サイズからお得な大容量サイズまで、直売所ならではの品揃えです。あなたにぴったりのソースをお探しします。
蜆塚で小さな婦人服店を営業しています。1989年に広沢(静岡銀行蜆塚蜆塚支店の向側)で 開業し、1997年に現在の場所に移転しました。 ”今”の流行を取り入れつつ、着回しのきくベーシックな服とアクセサリー等がそろう 店内となっております。ぜひお気軽にお立ち寄り下さい。
秋冬コレクション開催中
当店はお客様に食べる楽しみ、喜び、驚き、感動をしていただく本格四川料理をサービスしております。味と香りにこだわる四川料理を体感ください。ふわとろの杏仁豆腐は当店お勧めの大人気商品です。
リラクゼーションサロンあくあの施術はすべてオールハンド。経験豊富なセラピストの手で、おからだの様子を確認しながらマッサージします。 じっくり、ていねいにコリやハリをほぐしながら、疲れやストレスを癒やしていきます。 マッサージのほかに足つぼやヘッドマッサージやオイルトリートメント、整体などメニューも豊富で初めて利用するお客様にも安心してご来店いただいております。
コロナ禍でのオープン1年の節目を迎えることができたことへの感謝の気持ちを込めて医療従事者•介護従事者のみなさまを対象とする無償施術を8/29〜9/28まで実施いたします。
地元にちなんだお菓子を販売しています。花火野郎やしらすっこなどの焼き菓子は、手土産として喜ばれています。 また季節ごとの和菓子、まんじゅうやすわま、餅鯛などの新居町伝統菓子を今も作り販売しています。店内の奥には飲食コーナーがあり、お菓子を食べることができます。夏はかき氷の人気があります。
北海道小豆のあんをたっぷりかけた抹茶金時のかき氷です。 水まんじゅうとの相性抜群で、大人気です。
グルテンフリー(小麦不使用)のイタリアンレストランで併設するセレクトショップです 厳選する食材や、体にやさしいことを踏まえグルテンフリーでもおいしいお菓子やお惣菜、米粉100%のパンなどをレストランのシェフが作り、そのほかにもさまざまな食品を取り揃えています またレストランで使っている作家さんの1点物の器や籠など、心温まる手しごとの作品を販売しています。天竜杉やひのき、月桃の障子など自然のぬくもりある店内にぜひお気軽お立ち寄り下さい
東京西麻布アルポルトや北青山RISTORANTE HONDAなどで修行したシェフが小麦やグルテンを使用しないでパンやお菓子、お料理をお作りしております。 小麦に反応し始めた家族のためにと考え試していたパンやお菓子。 グルテンが身体に反応が多いと見聞きし、小麦を多用するイタリアンでありながら、レストランもお惣菜、お菓子など販売のものも、すべてグルテンフリーに転向しグルテンフリー専門店に。 シェフ一人ですべてをお作りしております。 まだまだ勉強途中ではありますが、体に良いけどおいしくない!という 食べ物のイメージ、レストランのイメージを覆すべく日々、試行錯誤しております。 素晴らしいレストランでの修行を長く経験したシェフだからこそできた味を、グルテンフリーライフをされている方も、そうでない方も、ぜひご賞味いただければうれしいです。 ↓自家製食品オンラインストア https://brillanteilsuzukisal.stores.jp/
「飲む点滴」「飲むスキンケア」などと言われる日本古来の栄養食品である甘酒。甘酒専門店麹家は、甘酒好きな方から甘酒はちょっと苦手という方まで、多くの方に美味しい甘酒を飲んで頂けるように、甘酒を使った様々なメニューを提供しています!
中日新聞に掲載して頂きました。
出来る限り日本製のものを選び販売しています。 婦人服をはじめ、お祭の衣装や各備品の注文、修理等も承ります。 オリジナル手ぬぐいや名入れタオルもどうぞ。
コーヒーを愛してやまないマスターが約40年前に直火による手網焙煎を始めて以来、味と技を追及し続けて手網から焙煎機へと移した今は焙煎の音・香り・色に対する職人的な勘に加えて、積み重ねてきた焙煎データをもとに無農薬無化学肥料の豆の美味しさを最大限に引き出した上質な豆をお届けしています。マイルドで優しいコーヒーを丁寧にドリップしてご提供させていただきます。
しみ抜きには自信があります。 ブログにしみ抜き実例書いてありますので是非ともご覧ください。http://kurekawa4374.hamazo.tv/
”赤ちゃん筆 取扱店 小さなお子様からお年寄りまで、トータルに対応”
10月よりpaypayキャッシュレス決算が可能となりました
<当店のおすすめメニュー> できたて豆腐御前:店内でつくったできたて豆腐をメインにした豆腐デザート付のセットです。 焼きたて油揚げ御前:焼きたて、豆腐成分が肉厚の油揚げが味わえる豆腐デザート付のセットです。 <小麦、卵アレルギーにお困りの方におすすめです!> 小麦、卵、乳不使用の焼ドーナッツ
当店、「自慢のできたて寄せ豆腐御膳」、「焼きたて油揚げ御膳」が店舗の様子と共に紹介されます。(予定)
「ふじのくに食の都づくり仕事人」に選定されました。 定食から会席、仕出しまで幅広いニーズに対応させていただきます。 地元の旬がたっぷり詰まった料理づくりに心掛けます。
病虫害の対応から、植え替え剪定など、お気軽にご相談ください。花壇や寄せ植えのお花選びもアドバイスさせていただきます。
うなぎの本場「浜松」にある持ち帰り、地方発送の専門店です。うなぎ本来の美味しさを味わうことができる「うなぎの白焼」が特にオススメです。地下100メートルからの地下水で活かし、職人によってすべて手焼きにて焼き上げています。店は販売スタッフも在籍期間が長く、コミュニケーションをとりながら仕事をしています。
森町名物「梅衣」や地元のお茶を使ったどら焼「茶とら」がおすすめです。只今人気沸騰中「かりんとうまんじゅう」もおすすめです!