静岡県の「魅力あるお店を目指して、目標に向かってがんばる個店」を紹介します。
炎の文化・手仕事の文化を現代に寄り添う形で継承し、あたたかみのある空間づくりに貢献します 環境にやさしいペレットストーブと自然素材の作家作品の販売に注力しています。お付き合いのある作家の半数以上は県内在住です。年8回の作家展を企画するほか、作家の作品はオンラインショップを通して世界に発信しています。
ペレットストーブと地産地消のエネルギーである県内産の木質ペレット燃料と作家もの器や服など生活道具を扱わせていただいています。作家の半数以上は県内在住です。地産地消を念頭に置き、地域環境にも配慮出来るお店を目指しています。
住所 | 〒424-0879 静岡県静岡市清水区有度本町5-18 |
---|---|
電話番号 | 0543687023 |
FAX | 0543687023 |
店主名 | 寺尾依左央 |
営業時間 | 10:00ー17:00 |
定休日 | 水曜日、木曜日 |
クレジットカード利用 | 使用可能 |
電子マネー等の利用 | 不可 |
外国語対応 | 不可 |
駐車場 | 6台 |
ホームページ | https://www.mokupere.com/ |
通販サイト | https://mokuperekino.easy-myshop.jp/ |
ブログ | https://www.instagram.com/mokupere/ |
Facebookページへ | |
アクセス | 静岡鉄道御門台駅より南に徒歩3分 |
店舗の準備からこだわりました。店舗の構造材は梅ヶ島産のヒノキを用い、協力業者は地元業者に店舗什器も県内作家にお願いしました。茶箱など捨てられようとしてる素材も積極的に店内で活用しています。
地域貢献と環境への配慮を2本柱としています。国産のペレットストーブを扱い、ペレット燃料は県内産です。お付き合いのある作家の半数以上は県内在住、自然素材を材料とする作品のみを扱っています。
新潟県産のペレットストーブ。地場の部材を主として構成されています。
画像のタイプは輻射対流型です。天板で調理も可能です。
配管と工事費は別途。
愛知県産ペレットストーブ。デザインにこだわったヨーロピアン調のストーブです。
新築を検討中の若い世代に人気です。配管・工事費は別途。
キャンプ用ペレットストーブをはじめ、
木質ペレットを燃料とする各種レジャー用品を販売しています。
自然素材からつくられるクラフト作家の個展を随時開催。また各種作品を販売しています。
画像は森町の鈴木進さんの作品です。
年8回程度クラフト作家さんの個展を開催しています。画像は藤枝市の村上祐仁さんの個展のようすです。
先週と先々週のアクセス比較