静岡県の「魅力あるお店を目指して、目標に向かってがんばる個店」を紹介します。
「飲む点滴」「飲むスキンケア」などと言われる日本古来の栄養食品である甘酒。甘酒専門店麹家は、甘酒好きな方から甘酒はちょっと苦手という方まで、多くの方に美味しい甘酒を飲んで頂けるように、甘酒を使った様々なメニューを提供しています!
5月2日より「凍り甘酒」今年も販売します 米麹甘酒を凍らせてそのまま削った「凍り甘酒」 しかも今年は「発酵」にこだわってみました *「みたらし醤油麹」 麹家で販売中の自家製発酵調味料「醤油麹」を使ったみたらし 甘酒の甘さと醤油麹のしょっぱさのコントラストがクセになる味わいです。 *「発酵あんこと抹茶みつ」 話題の「発酵あんこ」 食べる甘酒と同じ米麹と小豆を発酵させて作りました。自然な甘さのあんこと甘酒の甘さの調和をお楽しみ下さい。 *「酒粕ミルク」 地元の酒粕と牛乳を煮詰めて作った酒粕ミルク 甘酒好きな方はやっぱり外せない酒粕の濃厚な味と香りをご堪能ください。
鮨店をはじめ40余年。 今は、駿河湾産桜えびを目当てに来てくださる方が多くいらっしゃいます。「桜えびのかき揚げ丼」は、テレビで全国放送されるくらい人気があり、桜えび産地ならでのメニューもあります。駿河湾のしらす、清水港水揚げのまぐろと合わせ、静岡ならではの海の幸をお楽しみください。 かんばら「いわしカレー」はレトルト商品にして販売中です。*ハラール対応もしております。
新茶を購入していただきますと1袋につき1枚、帯で作った「ティーマット」をプレゼント中! とても好評ですよ!
モーニング ランチ ディナー テイクアウトでお客様へ対応しております。 ポークソテー グリーンカレー ポテトサラダ等全て手作りでご提供しております。
5月21日(土)のモーニングはお休みさせて頂きます。 ランチ ディナーは通常営業です。
環境にやさしいペレットストーブと自然素材の作家作品の販売に注力しています。お付き合いのある作家の半数以上は県内在住です。年8回の作家展を企画するほか、作家の作品はオンラインショップを通して世界に発信しています。
5月7日-15日静岡市にて活躍されていますデザイナーの大滝正明さんの個展を開催いたします。 近年のプラスチックゴミに問題意識を持たれ三保への漂着物を題材とした アート作品を制作されています。今回は漂着物アートと伝統工芸品のコラボ展示です。 作家在廊日5月7、8、14、15日にはお茶席を設けます。 500円要予約です。
静岡県内では珍しい家系図の贈り物を提供させて頂いております。 家系図を通じて、家族をより幸せにする贈り物です。 調べると江戸時代後期のご先祖まで多くの方がたどりつくことができます。 女性スタッフで丁寧でぬくもりのある製品を生み出しています。
静岡県は全国的にみても歴史の深い街であり、来年には大河ドラマ「どうする家康」の放送も決定。ますます注目が集まり、熱も高まりつつあります。 そんな中で販売を開始した「静岡らしすぎる商品」ともいえる本商品! 今回はその魅力についてお伝えしたいと思います! ★静岡らしすぎる新商品!part1 大河ドラマ「どうする家康プロジェクト」にて生まれた今回の商品は、中日新聞様、静岡新聞様にてプレスリリースもして頂き、ご自宅用、プレゼント用と全国各地のお客様よりさっそくご注文を頂いております! ①ミニチュア浜松城 ・世界にたった一つ!青海波(※1)や麻の葉模様を取り入れたオリジナルデザインの浜松城です。石垣部分を引き出し構造とすることで、城内部にLEDライトを設置しました。 ・桐素材を使用しミニチュア化、造形の細部にまでこだわったここでしか手に入らない逸品です。遠州の高い空の下、堂々と佇む姿を表現しました。
自慢のチャーシューや地元椎茸・山葵・野菜などの食材を素材に取り入れた修善寺バーガーやホットサンド、カレーやパスタなどの軽食、ここだけのタピオカドリンク、自家製スイーツを通して人の繋がりの場としてウッドデッキを提供します。
ご来店ありがとうございます。 5月26日、都合により、臨時休業とさせて頂きます。 ご来店の際にはご注意下さいませ。
肉屋・精肉店・弁当屋だから出来るボリューム満点の手作り&アッツアツのお弁当・お惣菜(揚げ物)を食べたい方は「肉のやまよし」へ! からあげ弁当・かしら丼・手作りもつ煮が人気です。その他にも、唐揚げ(カラアゲ)・コロッケ・カツなど種類豊富に揃えてあります。 国産のお肉を使用した柔らかくて美味しいBBQ(バーベキュー)セットあります。1000円コース・1500円コース・2000円コースの3種類を用意してあります。牛タン・牛ハラミなど人気の商品に、お肉を変更することも出来ます。 静岡県御殿場市で有名な赤身の馬刺しもあります。馬刺しの種類は、並・中・上の食感の違う3種類を用意してあります。 手作りのローストビーフも人気です。
国産の鶏ももと鶏むねを美味しく食べられるように丁寧に処理し、国産の玉ねぎ・御殿場の卵を使用して作りました。 ご飯も御殿場コシヒカリを使用しているので更に美味しいんです! 詳しく見たい方は下記のリンクをクリックしてご覧下さい。 #鶏もも #鶏むね #親子丼 #御殿場肉屋 #御殿場精肉店 #御殿場弁当屋 #御殿場グルメ #御殿場ランチ #御殿場テイクアウト https://nikunoyamayoshi.i-ra.jp/e1064342.html
静岡県河津町出身。河津桜の町で2001年より開業しております. リハビリテーション病院勤務経験による関節運動障害等外科症状を専門とし、脳脊髄傷害(筋麻痺・萎縮・拘縮)症状等幅広く対応しています。 自費〜保険証利用対応。安価で良質な施術医療を提供し続けています。 (2020年4月〜 新型コロナウイルス感染症無症状者媒介感染防止目的にて、利用制限を行っております。ご理解お願い申し上げます)。
【正座トレーニング用いす販売】 正座トレーニング用に きのこいす販売しています。
大正時代から続く熱海の羊羹屋。中でも「鶴吉羊羹(橙)つるきちようかん・だいだい」は、羊羹で初めてベルギーのITQI(国際味覚審査機構)優秀味覚賞2ッ星を受賞しました。静岡県知事認定の「ふじのくに新商品セレクション」でも金賞を受賞しています。日本国内はもちろん、シンガポールやニューヨークでもプロモーション活動を行うなど、和菓子の普及にも尽力しています。
静岡県、長野県、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、愛知県、岐阜県、三重県の皆さま、熱海へご旅行の際はお得な旅行券がございます! 常盤木羊羹店總本店&店内カフェ茶房陣でも今こそ!しずおか!!元気旅!!!地域クーポンご利用いただけます。地域クーポン+クレジットカードや電子マネー決済とも併用できますので、ぜひご利用ください。
村松園は大正5年創業以来、100年以上の歴史を誇ります。先祖代々受け継がれた味に支えられ、今日に至りました。販売するお茶は栽培から摘みとり・製造・販売と、一貫して目を配り、丹精込めた製品です。
4月30日にマンチェスター・シティのマスコットキャラクターのムーンチェスターと茶娘2人が、村松園の茶園で茶摘み体験を行いました。また、茶室で抹茶体験もしました。富士山と茶畑の風景がとても美しい場所です。ぜひお気軽にお越しください。
蜆塚で小さな婦人服店を営業しています。1989年に広沢(静岡銀行蜆塚蜆塚支店の向側)で 開業し、1997年に現在の場所に移転しました。 ”今”の流行を取り入れつつ、着回しのきくベーシックな服とアクセサリー等がそろう 店内となっております。ぜひお気軽にお立ち寄り下さい。
春夏コレクション開催中
昔ながらの『手編み機』を使用して、人の手と目をつかって丁寧につくったホワイトカシミヤ糸を編んだストールは、非常に柔らかく暖くて喜ばれています。お客様ご自身で1時間弱で編んでいただくワークショップも開催しています。
5月「ANDWOOL ワケあり市」を開催します! 期間:5月13日(金)~ 5月14日(土) 営業時間:11:00 - 18:00 ■予約サイト https://airrsv.net/andwool/calendar 「AND WOOL ワケあり市」とは・・・ プロダクトを行う上で、どうしても織りキズや、染めムラがでてしまったもの、縫製ミスのB品や、各バイヤーやデザイナーに見せるために作ったサンプル品(試作品)、様々な事情により一般的な市場で販売できないような【ワケあり商品】を、【ワケ】を説明させていただきながら、納得していただいた上で販売させていただけたら。。。と思い 年に2度、静岡県島田市の AND WOOL 店舗で開催しています。 【ワケあり商品】なので、その分 相応のお値段で安くして販売致します。 お洋服、ニット小物、毛糸、釦や布、レース生地などが並びます。 東京や海外で活躍しているデザイナーズブランド、数ブランドも参加していただきます。 (レディース商品だけではなく、メンズ商品も並びますが例年よりもメンズ商品は少ないかもしれません。ご注意ください。) その他にも、釦やレース生地なども並びます。貴重なヴィンテージ釦も並びます。お買い物を楽しんでいただければ嬉しいです。
1880年に御殿場で創業。ひとつひとつ丁寧に思いを込めてお造りした御菓子達。代々受け継がれてきた技と味を存分に注ぎ込んだ3種の自家製餡は特に絶品です。
この度、6月6日より店舗改装と駐車場新設工事を行う事になりました。 工事開始に伴い、臨時休業と仮店舗先のご案内をさせて頂きます。 ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。 工事期間は約3ヶ月間を予定しています。その間は仮店舗先の『高村風呂 店』さんの店舗にて臨時営業させて頂きますので、ご了承よろしくお願い いたします。 □臨時休業日 5月25日〜6月3日 □仮店舗先 『高村風呂店』大田屋の道向かい側 □営業日 6月4日〜 □営業時間 9:00〜17:00 商品が無くなり次第終了
いいものちょっぴり、ながくつかいましょう。 沼津の地で創業72年。はんこと朱肉の専門店です。 印刻師・辻村瑞泉が心を込めて、はんこをお彫りします。
平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。 沼津・中央通り商店会のはんこ屋「ハンの辻村」です。 4月は29日を、5月は3日から5日までの3日間を休業いたします。 なお、現在も平日の営業時間を短縮しており、閉店時刻は19:00となっております。
こころとからだのつながりを考え、お客様の健康をトータルにサポ-トする新しい癒しのお店です。ドラックストアであるとともに、東洋の伝統的なリラクゼーションである整体・ストレッチ施術に加え、フラワーエッセンスを用いたカウンセリングを取り入れ、心と体を整えるサービスを総合的にいたします。 お子様ご年配の方まで、健康に関心のある方ならどなたでもお気軽にご利用ください。
イベント開催のお知らせ 後半の運気を知ろう 2022年は木運太過の年です 今年後半の運気、病気のなりやすさ 予防、養生方法をお伝えします 開催日 6月14日 時間 14時~15時 金額 1500円 完全予約制 お電話などにて予約受付ています
地元の食材(ジビエ、ゆず)を使った料理や、大井川をイメージしたドリンクなど、川根本町の魅力をお伝えします!
浜松初ショートヘアサロン。ショートは似合わないと諦めてきた方、初めてのショートに勇気が出ない方、多くのショートヘアを手掛けてきたスタイリストが「あなたに似合うショート」をつくります。ラクとオシャレの両立を叶えます。
本格的な植物療法で「健康づくり」「若返り」を叶えます。 ヨーロッパ伝統の植物療法で「間接の痛み」「肝・腎臓の不調」「更年期」。あらゆる不調を改善へ導きます。 植物の薬局や病院でも取り扱われている「薬効ハーブ」。 やさしいだけでなく、弱った身体やお肌の働きを力強く回復に導きます。ここでしか出会えない、世界選りすぐりの商品と技術を提供します。
こんにちは。 サロンドリリー植物療法セラピストの太田です(^^) 朝夕は気温が冷え込んでまいりました。 空気もカラカラに乾燥してお肌の乾燥も感じてくることではないでしょうか? 冬〜春にかけて、潤いと体の巡りを回復してあげること。 お肌はもちろんのこと、心身の健康にもとても大切なケアなのです☆ お得な20%、30%OFFサービスご用意しております。上手にご利用くださいませ♪
静岡県内産の地酒はもちろん、厳選された全国の銘酒、世界のお酒を心をこめて徹底管理。10台以上の冷蔵庫、それぞれに温度設定により、もっとも美味しい状態でお酒を提供できるように心がけています。店内には経験と知識豊富なスタッフが、お客さまの求めるお酒をオススメさせていただきます。 ■スタッフの保有資格 ・日本ソムリエ協会認定「ソムリエ」 ・日本ソムリエ協会認定「SAKE DIPLOMA」
浜名湖銘菓うなぎんぼをはじめ、、遠州灘天然どらふぐに因んだふぐっきーや浜名湖のりなどの静岡の恵みを生かした玄米フレーククッキー、温暖な気候で育った三ケ日みかんをまるごと使ったプリンなど、地元の豊かな自然の恵みを生かしたお菓子を作っています。
泉工房店舗での販売は予約にてお受けしております。 納品のため閉める時もありますが、前日までにご連絡いただければお時間に合わせて商品をご用意いたします。
Muse Amuseでは、 お酒を飲む人も、飲まない人も一緒に楽しめるバーにするために、2つの"仕掛け"を用意しています。 「バブル・カクテル」 泡に閉じ込められた香りと共にカクテルを味わうという新体験をもたらし、 よりお洒落で美味しい時間を演出します。 「モクテル」 ロンドンで流行し世界中へと広がったノンアルコール・ドリンク。 お酒を飲まない人でも楽しめる空間を創り上げます。
人気メニューは刺身、天ぷら!しめ鯖は当店で時間をかけ丁寧にしめております。天ぷらはごま油風味のサクサク感をお楽しみいただけます。
全ての食材をこだわりを持って仕入れております。お立ち寄りいただいた際はぜひ当店自慢のふみ野丼をご賞味ください。
静岡県初!0.01秒の瞬間3Dスキャンで、超リアルな「あなたの」3Dフィギュアを作る撮影スタジオです。家族やペットはもちろん、結婚や還暦など人生の記念を残す新しいオモイデのカタチ。写真でもない、ビデオでもない、第3のオモイデ作りで、新しい感動に出会ってください! ● 72台のカメラで0.01秒の瞬間3D撮影。 全方向からの高精細データを、フルカラー3Dプリンターでリアルな「3Dフィギュア」に仕上げます。
厳選した国産原料と富士山の伏流水を全てに使用し、代々伝わる製法で自然発酵に任せ、丁寧にじっくりと昔ながらの味を手造りしております。またご自分で無添加の安心できる発酵食品作りのお手伝いをさせていただいております。
住宅や店舗のデザイン、家具や雑貨のデザインなど、色々なデザイン活動を展開している建築設計事務所です。 事務所に併設された空間「Nanairoくじら」では、オリジナル雑貨販売の他、地域の子供たちが楽しみながら体験できる企画や誰でも参加できる図工の時間を時々開催しています。
ケーキの中に住んでみたら・・・という妄想が、ロボさんのケーキのいえとなりました。お店には、実際にある13種類のケーキをモチーフとしたロボさんのいえが並びます。お気に入りを見つけてくださいね♪ Nanairoくじら6.5周年記念イベント 「あとりえそうのケーキのいえイラスト展」 2020年10月6日~10月31日(火・土) 会場:アトリエ奏/Nanairoくじら(静岡県裾野市佐野1006-1) 内容 ◆ロボさんカレンダー2021 (販売・展示) ◆ケーキのいえイラスト原画 (販売・展示) ◆10/17・18 ワークショップ『ケーキのいえ模型作り』 今回のイベントは、お客様のコロナウイルス感染予防を最優先とし、店先(屋外)での展示・販売となります。 ご来店の際は、マスク装着とソーシャルディスタンスにご協力お願い致します。 たくさんの方にイラスト展を楽しんでいただけたら嬉しいです。 *詳細はホームページでご確認ください。 http://ateliersou-arch.com
「玉取茸」を栽培している椎茸農家の直営レストラン。静岡県産・藤枝産を中心とした野菜とお肉を素材の良さがわかるメニューでご用意しております。椎茸の生産(1次産業)、調理・加工(2次産業)、そしてレストラン(3次産業)の6次化を独自で推進し、静岡の野菜のおいしさ、農業の素晴らしさを皆様に伝えていきたいと思います。
洗練された上質な空間で本格Itarian & Spanish Diningを楽しもう! 一度は訪れたい大人の隠れ家。きっとあなたのお気に入りのダイニング。ジャズが流れる落ち着いた空間で旬の新鮮野菜と厳選素材によるこだわりのお料理。洗練されたラグジュアリーな個室、ゲストが喜ぶ最高のおもてなしを演出してみては? オーナーシェフ兼ソムリエの厳選した100種類以上のワイン・日本酒や梅酒、プレミアム焼酎、ウィスキーなど豊富に揃っています。アルコールが苦手な方にはノンアルコールカクテルや女性に人気のアンチエイジングドリンク、ハーブドリンク、ローズジュースなども充実しております。こんなこだわりの店内へぜひ一度足を運んでください。皆様のお越しをお待ちしております。
2020年、英国マーマレードアワード世界大会の職人部門で、日本人2人目のダブルゴールドを受賞した、マーマレードの専門店です。当店のマーマレードは全て本場英国の世界大会で受賞している商品です。本物のマーマレードの味を知る人へ、自然からの贈り物をお届けします。
10月1日より、えなみ農園のみかんを販売しています ゆら早生は、発売まもなく完売しましたが、日南はこれから収穫で、まだありますので、ホームページよりお求め下さい。 マーマレード工房では、みかん箱の販売と受け取りが可能です。ご利用の場合は、事前にホームページにてご注文下さい。 工房閉店後も、受け渡し可能ですので、どうぞ購入時にお知らせ下さい。 今シーズンもえなみ農園のみかんを、お楽しみ下さい
歴史ある建物を生かした日本料理店。個室(椅子席可)でゆったりと楽しめます。食事、宴会、祝い事、結納、法事、接待、結婚など幅広く対応。六合駅徒歩五分、静岡空港、送迎条件付き可。磯自慢など銘酒あり。カード可