静岡県の「魅力あるお店を目指して、目標に向かってがんばる個店」を紹介します。
住所 | 〒413-0511 静岡県賀茂郡河津町峰1073 河津バガテル公園 ショップD |
---|---|
電話番号 | 090-6098-3176 |
店主名 | 倉原卓也 |
営業時間 | 10:00-16:30、17:30-21:30 季節・曜日によって営業時間に変更あり |
定休日 | 木曜日 |
クレジットカード利用 | 使用可能 |
電子マネー等の利用 | 可能 |
対応可能電子マネー | 交通系ICカード、Paypay |
外国語対応 | 可能 |
対応可能外国語 | 英語 |
駐車場 | 河津バガテル公園の駐車場をご利用ください |
ホームページ | https://www.kura-run.com/ |
ブログ | https://www.kura-run.com/blog-1 |
Facebookページへ | |
アクセス | 伊豆急河津駅から車で5分 |
KURA-RUN OUTDOORS(クララン アウトドアズ)は伊豆半島の河津町、河津バガテル公園の中にお店があります。夏のキャニオニングツアー、室内でのボルダリング、けん玉の販売や教室の開催、トレッキングやトレイルランニングのガイドなどなど、アウトドアでもインドアでも楽しく遊べるアクティビティを準備して、あなたのお越しをお待ちしております!
安心・安全
アウトドアでのツアーでは、そのフィールドをよく知る店主がガイドします。
天候・川の水量などによる開催可否のガイドラインを設け、フィールドごとに安全確認をこまめに行います。
環境配慮
ツアーは少人数で行い、そのフィールドへのインパクトを最小にするよう心掛けています。
商品説明
けん玉を中心とした販売品では、使う前のセッティングや遊び方の説明を行います。ぜひ一緒に遊びながら練習しましょう。
子育て支援
ボルダリングは保護者と一緒であれば小さいお子さんも遊ぶことができます。小さいお店ならではのアットホームな雰囲気で、子供達を見守りながら遊びましょう。
創意工夫
アウトドアのキャニオニング、インドアのボルダリング、昔ながらのおもちゃであるけん玉、組み合わせるとお互いのとてもいい効果があります。目的の違うそれぞれの利用者が不自由なく利用でき、かつ興味を持てるような店内つくりに努めています。
ボルダリングジム「クラクラ」
クラランアウトドアズのクライミングウォール、略して”クラクラ”は気軽にボルダリングが楽しめる、小さな室内クライミング施設です。
伊豆半島南部では唯一のクライミング施設であり、城ケ崎や城山といった国内でも有名なクライミングエリアのすぐ近く。初めての方も経験者もお気軽にお立ち寄りください!
利用料金 1回600円(税込・時間制限なし)
レンタルシューズ 1足100円(税込)
※未就学児は無料。必ず保護者と一緒に利用してください。
予約不要です。直接お店にお越しください!
会員制度はありません。
開催期間 2022年6月10日(金)~10月31日(月)
キャニオニングとは、全身を使って渓流を下ってゆくアクションスポーツ。渓谷を歩き、滑り、跳びながら大自然を体ひとつで感じましょう。天然のウォータースライダーを滑り落ちたり、滝つぼへジャンプしたり!プカプカ浮かぶのも気持ちいいのです。さあ、暑~い街を抜け出してアクティブリフレッシュしよう!
午前の部 集合 9:30~ 解散 12:30
午後の部 集合 13:30~ 解散 16:30
クライミングウォールクラクラではけん玉、筒けんの販売をしています。
日本けん玉協会認定のけん玉や海外メーカーのものもあります。使う前のセッティングや練習法、糸の交換などなど、けん玉に関するご相談もお気軽に店長クララまでお声がけください。
体験用のけん玉や筒けんも置いてありますので自由に遊んでくださいね!
「あせらず、あわてず、あきらめず」の精神で技を磨きましょう。
先週と先々週のアクセス比較