ふじのくに魅力ある個店

静岡県の「魅力あるお店を目指して、目標に向かってがんばる個店」を紹介します。

文字サイズ

粕漬食堂K.A.S.Uかすづけしょくどうかす

飲食店・宅配 東部・伊豆 | 三島市 開店(開業) 2020年

身体に優しい粕漬けのお弁当と定食in 三島 身体に優しい粕漬けのお弁当と定食in 三島。お肉とお魚の粕漬けがメインの食堂です。一番人気が銀だらの粕漬けです。

店主からのメッセージ

日本の食文化が培ってきた「発酵」というワードを紐解いて、よりカジュアルに。より美味しく。より安心して召し上がっていただけるように、このプロジェクトを立ち上げました。ただのKASU。されどKASU。
多くの人に粕漬食堂K.A.S.Uのお弁当と定食を愛していただけるよう、真心込めて作ります。

これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。


お店の基本情報

住所 〒4110851 静岡県三島市日の出町 6-35 2F
電話番号 080-4291-6612
店主名 島野 航太
営業時間 11:30 - 14:00  18:00 - 21:00   
定休日 月・火曜日
クレジットカード利用 使用不可
電子マネー等の利用 不可
外国語対応 不可
駐車場 5台
ホームページ https://kasu.jp/
ブログ https://www.instagram.com/kasu_mishima/
アクセス 三島駅から東海バス日ノ出町駅徒歩2分

お店の紹介

粕漬けの魚や肉を主菜としたお弁当と定食を扱っております。ランチは宅配、夜と土日は食堂を営んでおり、大変ご好評いただいております。仕入れから宅配まで一人で切り盛りしている為、お電話が出られずご迷惑をかけている方々に、まずはこの場を借りてお詫び申し上げます。

当店の粕漬けに使用される酒粕は、お米からもろみを作って、絞って、清酒を作った時の搾りかすです。粕漬けは、栄養価が非常に高いため、日本古来から保存食として、また、ご馳走として、長い間愛されてきました。酒粕には必須アミノ酸9種全てに加えて、良質な植物性タンパク質やビタミン、食物繊維、各種ミネラル、葉酸などが含まれております。

粕漬けに使用される酒粕は、お米からもろみを作って、絞って、清酒を作った時の搾りかすです。粕漬けは、栄養価が非常に高いため、日本古来から保存食として、また、ご馳走として、長い間愛されてきました。酒粕には必須アミノ酸9種全てに加えて、良質な植物性タンパク質やビタミン、食物繊維、各種ミネラル、葉酸などが含まれております。粕漬けは身体にとって大変良い効果が多数報告されている調理法の一つなのです。

お店の取り組み

安心安全な食材にこだわり、身体に良い発酵食品をお店で手作りしています。

宣言項目

  • 地産地消
  • 安心・安全
  • 子育て支援
  • 創意工夫

個店コラボ情報

他の個店とのコラボ情報をご紹介

個店コラボ情報一覧へ
<@ item.collaborations.shops.name @> <@ item.title @>

ホットランキング

先週と先々週のアクセス比較

<@key+1@> <@ item.genre_value @> <@ item.name @> <@ item.big_area_value @> | <@ item.middle_area_value @>

ご近所のおすすめ店