ふじのくに魅力ある個店

静岡県の「魅力あるお店を目指して、目標に向かってがんばる個店」を紹介します。

文字サイズ

葵煎餅本家あおいせんべいほんけ

食料品・飲料品・菓子 中部 | 静岡市葵区 開店(開業) 1869年

創業1869年家康公が愛した駿府で葵紋のせんべいを焼き続けています! 創業明治二年葵煎餅本家は 上質な小麦粉に厳選した素材を練りこみ丹精込めて 焼き続けております。大判の「葵大丸」味噌煎餅は 市の推薦する「しずおか葵プレミアム」に選ばれた伝統の味。また近年では珈琲豆とアーモンドを使った 新感覚の味に挑戦しています。色んな煎餅を楽しめるお店 どうぞご来店くださいませ。

お店の基本情報

住所 〒420-0867 静岡県静岡市葵区馬場町20番地
電話番号 054-252-6260
FAX 054-273-5323
店主名 海野和弘
営業時間 9:00~19:00(~17:30 水曜)
定休日 年中無休!
クレジットカード利用 使用可能
電子マネー等の利用 可能
対応可能電子マネー paypay 
外国語対応 不可
駐車場 2台
ホームページ https://www.aoisenbei.jp
通販サイト https://aoisenbei.base.shop/
Facebook Facebookページへ
アクセス JR静岡駅より徒歩20分 車8分  バス JR静岡駅北口 ①大浜麻機線ー中町下車

お店の取り組み

静岡産茶葉を使用したお茶煎餅の製造 分かりやすい原材料 家康公ゆかりの地駿府の城下にて葵紋の商品の販売 フラットで車いす・ベビーカーで入店できる店内 硬さや味のバリエーションある品揃え 静岡の風景を取り入れた包装資材 など

宣言項目

  • 地産地消
  • 安心・安全
  • ユニバーサルデザイン
  • 環境配慮
  • 商品説明
  • 子育て支援
  • 創意工夫

商品・サービス

葵大丸 みそせんべい(1枚入×4)¥346

創業1869年昔ながらの味を守り続け100年以上変わらぬ伝統の味。家康公が愛した駿府城下で葵紋のせんべいを焼き続けています。
★静岡市の推薦する「しずおか葵プレミアム」認定
*常温 賞味期限60日

瓦せんべい(2枚入×5)¥389

日本瓦を型どり葵紋を1枚1枚焼き付けた鶏卵せんべいです。サクッと軽い歯ごたえと鼻に抜ける香ばしさか素朴で懐かしい。会社や学校のマークを焼印した「オリジナル瓦せんべい」人気です!
*オリジナル瓦 常温 賞味期限90日

駿府太鼓(1枚入×4)¥367

クッキー生地に落花生を練りこんだ洋風せんべいです。
皮付きの生落花生を丹精込めてゆっくり煎りあげた
柔らかな豆は生地と相性良く コーヒーやミルクともよく合います。

栗せんべい(2枚入×4)¥367

いんげん豆の白あんと卵と砂糖だけで煮た生地を
栗の型で焼き上げました。
カリッとした歯ごたえから口いっぱいに溶けて広がる
餡がの甘さはしあわせの味です。

珈琲紋葵(コーヒーモンド)¥454

コーヒー豆を細かく引いてそのまま生地に練りこみました。
ローストアーモンドとともに焼き上げた珈琲紋葵は香り高く
当店にしかない新感覚の煎餅です。

個店コラボ情報

他の個店とのコラボ情報をご紹介

個店コラボ情報一覧へ
<@ item.collaborations.shops.name @> <@ item.title @>

ホットランキング

先週と先々週のアクセス比較

<@key+1@> <@ item.genre_value @> <@ item.name @> <@ item.big_area_value @> | <@ item.middle_area_value @>

ご近所のおすすめ店