静岡県の「魅力あるお店を目指して、目標に向かってがんばる個店」を紹介します。
食べる前からどきどきわくわくと思わず胸が弾み、一口頬張ると心が満たされるようなお菓子を目指して作っています。
当店は奥深い山の中にあるため、不安を抱えながら車を走らせることになりますが、お店を見つけた瞬間、ホッと息をつくような道中のドキドキも当店には欠かせないスパイスです。また店主こだわりの食材を使い、独創的な組み合わせでわっとお客様を驚かせ、感動をお届けできるようなおやつの提供を目指しております。
当店は、アクセスこそ不便ですがその分自然に囲まれ気持ちの良い場所にあります。
山の上でしか味わえない清々しさ、心地良さを体感しに是非お越しください。
鳥の囀り、虫の音、木々達のざわめきを聞きながらの、こだわりのお菓子やコーヒーもまた格別ですよ。
住所 | 〒4130501 静岡県賀茂郡河津町梨本740-7 |
---|---|
電話番号 | 0558364260 |
店主名 | 矢島 彩香 |
営業時間 | 11:00〜14:00 |
定休日 | 月、火、水、木、金、日 |
クレジットカード利用 | 使用可能 |
電子マネー等の利用 | 可能 |
対応可能電子マネー | VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Union Pay、Diners Club、Discover、交通系IC、Apple Pay、QUICPay、PayPay、ID |
外国語対応 | 不可 |
駐車場 | 5台 |
ホームページ | https://himitsu-nukeana.shop-pro.jp/?mode=f8 |
通販サイト | https://himitsu-nukeana.shop-pro.jp/ |
Facebookページへ | |
アクセス | 梨本のバス停から徒歩20分 |
地産地消
地元の食材を積極的に使用したお菓子の制作を心がけております。農家さんのこだわりを受け継いで更なる魅力を引き出せたらと思います。
環境配慮
食品ロス削減の為に人気商品のスコーンの形状は一切廃棄が出ないような形状に仕上げております。
また、プリンの瓶の回収サービス(瓶10円蓋5円分割引)を行なったり、
当店オリジナルのエコバッグを制作しレジ袋の削減に貢献しており、今後は保冷バッグの制作を検討しております。
そして製造時大量に出る牛乳パックや透明容器、段ボールなどは全てリサイクル回収に出しています。
創意工夫
お客様の声をよくお伺いし、どの様な商品を求めているのか考え商品開発しており、
普段甘い物は得意では無いと言う方や、男性のお客様からも秘密のぬけあなのお菓子ならば食べたいと言って頂いております。
シュー生地は、小麦の旨味と歯切れの良さを活かし、クッキー生地でザクッと食感を与えました。
中のクリームは、
まったりとした甘さのパティシエールベースのディプロマットクリームと、
夏でもサッパリと食べられる様サワークリームを絞り、2種のクリームのバランスで
重過ぎず、軽過ぎず、程よい甘さでもっと食べたい!と思って頂けたらと作りました☺️
季節毎にフレーバーを増やしていき、今や40種類にも増えたスコーン。
地元の食材を1番美味しい旬の時期にたっぷりと使用し、スコーンの固定概念を覆す様な新しいスコーンを考案しております。
写真は"自家栽培 原木椎茸のアヒージョスコーン"。
スポイトのオリーブオイルを掛けながら召し上がって頂く、おつまみにもなるスコーン。
こちらは、椎茸が採れる春と秋のみの製造です。
大人の贅沢カヌレ
いままでのカヌレに比べ、かなりリッチな配合、そしてラム酒もたっぷりなアイスカヌレの登場です!
今回は、クラシック、ゴルゴンゾーラ&ブラックペッパーの2種。
クラシック(プレーン)
バニラビーンズとラム酒の芳醇な香り、凍った状態のねっとりとした食感も、解凍してとろとろプルンな半熟食感もどちらも癖になります。解凍加減をお好みでお試しください♪
ゴルゴンゾーラ&ブラックペッパー
塩気のあるゴルゴンゾーラと濃厚なカヌレは相性ピッタリ。
更に生地には粗挽きのブラックペッパーを効かせてアペリティフの様なカヌレの完成!
これは、赤ワインとのペアリングで是非お試しを。
先週と先々週のアクセス比較