文字サイズ
登録店舗ログイン
×
掲載店舗数 <@data.all@>
お店を探す
店舗登録申込み

根継商店

R06年度 特別賞
その他 三島市 | 2023年開業
スクロールできます
×
img
×
img
×
img
地産地消 安心安全 UD 環境配慮 商品説明 子育て支援 創意工夫
ものづくりを通じてヒト・モノ・コトが繋がる場所

現役の大工が常駐し、創作をサポートする場所です。子供が描いたアイデアを大工と共に実現する企画や、端材をテーマとしたイベントなどを実施し、大工がものづくりや創意工夫の楽しさを伝えています。

店主 秋元亮彦

この建物はかつて市民の共同出資により商店街に面して建てられ、多世代に親しまれた文化交流の場所でした。私たちもその歴史を引き継ぎつつ、大工と交流しものづくりを楽しむ場所を通じて、地域の活性化に貢献していきたいと思います。さらには、大工の技術と魅力を次世代に伝えていくことにも取り組んでいます。

店舗の基本情報

所在地
静岡県三島市本町7-30 Via701 1階
電話番号
055-955-5770
店主名
秋元亮彦
営業時間
10:00-17:00
定休日
火曜日
アクセス
伊豆箱根鉄道三島広小路駅から徒歩2分 JR三島駅から徒歩13分
駐車場
0台(一時駐車スペース1台)
クレジットカード利用
使用可能
電子マネー等の利用
可能
対応可能電子マネー
クレジットカード、交通系電子マネー、iD、QUICPay
外国語対応
不可
もっと見る
Googleマップが入ります

店舗の取組

建設現場で発生する木端材をDIYの材料として提供する「端材ビュッフェ」コーナーでは、年間で222.7kgの廃棄量を削減しました。写真家の作品額装を大工が制作するというコラボ企画や、金継ぎや絵画の教室開催、近隣の学校や商店街とタイアップした展示会なども多数開催しています。

店舗の紹介

現役の大工が常駐し、創作をサポートする場所です。子供が描いたアイデアを大工と共に実現する企画や、端材をテーマとしたイベントなどを実施し、大工がものづくりや創意工夫の楽しさを伝えています。

商品・サービス

×
まちの作業場・ レンタルスペース
価格 2時間 ¥1,000 / 1DAY ¥2,000 (税込)

約45m2のスペースに、様々なDIYにもこたえられる工具・作業環境を揃えました。また、教室やイベントなど貸切りでのご利用も可能です。

建築アイテムの 展示・販売

【オリジナル木工雑貨】大工お手製の木のおもちゃ・まな板・鍋敷き・箸置き・しおり等、ここでしか買えない商品を販売しています!
【toolbox showcase】全国初の試みとして、約 50 点のアイテムを実際に見て触れるミニブース「toolbox showcase」が三島に登場!
【杢巧舘(MOKKOUKAN)】希少な一枚板やセレクトチェアの展示・販売。オリジナル家具のオーダーも受付しております。

×
ものづくり書店

設計士や職人たち、“ものづくり”のプロたちが推薦する本を多数取り揃え、販売しています。店内での試し読みも可能です。

×
netsugi showcase

暮らしを彩る”自慢の一品”を1週間・1ヵ月単位で展示できるコーナーです。

「地域のお店」デザイン表彰

「地域のお店」デザイン表彰 受賞後の取組

<@ item.released_at @>
<@ item.title @>

ピックアップ特集 掲載情報

TOP
閲覧履歴