静岡県の「魅力あるお店を目指して、目標に向かってがんばる個店」を紹介します。
取り扱わせていただくお酒の選択は「結婚」と同じ! 銘酒市川は1996年5月よりインターネット販売に取り組んだ究極のセレクトショップです。こだわりの日本酒、本格焼酎、泡盛、ワイン、国産蜂蜜を中心とした商品は店主市川が吟味に吟味を重ねて厳選したスグレモノだけ!※携帯電話からのお問い合わせは054-389-1733へお電話ください。(電話受付9:30~18:30まで。)
家族総勢2名(+スタッフ2名)の小さな酒屋です。「真心こめて明るく楽しく」をモットーに、蔵元・メーカー様のお人柄と選んだ旨き酒・食品に店主が惚れ込み、大切に販売しております。
住所 | 〒421-3203 静岡市清水区蒲原40-3 |
---|---|
電話番号 | 0120-89-1713 |
FAX | 054-388-3397 |
店主名 | 市川 祐一郎 |
営業時間 | 9:00~19:00(店舗)、9:30~18:30(電話番号への問い合わせ) |
定休日 | 日・祝日 |
クレジットカード利用 | 使用可能 |
電子マネー等の利用 | 可能 |
対応可能電子マネー | paypay・aupay・d払い・メルペイ |
外国語対応 | 不可 |
駐車場 | 5台(無料) |
ホームページ | https://www.e-sakaya.com/ |
通販サイト | https://www.e-sakaya.com/ |
Facebookページへ | |
アクセス | JR新蒲原駅から徒歩15分 |
静岡県内の蔵元・メーカーの商品が半分以上を占めるこちらのお店では、お客様の安心のため、ひとつひとつの品に店主が実際に試して感じたコメントをつけている。また、本格焼酎などはプレミアをつけず、定価で提供。蔵元直取引をしているからこそ販売できる商品も多いので、遠方からもネット販売を利用してみては。
静岡県内の蔵元・メーカーの商品が半分以上を占めます。商品のひとつひとつに店主が実際に試食、試飲したコメントを丁寧に書きました。誰もが認めるすばらしい商品のみを取り扱っております。よいお酒・お品がとりもつご縁を大切にし、蔵元様、メーカー様、消費者の皆様と末永いおつき合いができればいいなと考えております。
地元清水区のお酒、正雪・英君・臥龍梅をはじめ、喜久酔・国香・杉錦・高砂の県内地酒を中心に、獺祭・越乃寒梅など通常品から特別品・限定品まで幅広く取り揃えている。全国各地の熱心な蔵元が醸した美味しい地酒を、店主自らが足を運び厳選している。
伝統の発酵食品「酒粕」はNHKでも取り上げられて今、大人気!管理栄養士のお客様も「飲む点滴」と称し、健康食品として愛用しているそう。静岡を始め全国各地の蔵元直送の吟醸板粕・バラ粕を1kg540円から販売中。甘酒、粕汁などのお料理など、利用方法は様々。漬物用熟成酒粕(主に夏~秋)もあり。
店主市川の愛する家内の実家、クヰンビーガーデン養蜂組合(清水)で生産される国産100%純粋蜂蜜とローヤルゼリー。安心・安全・信頼の蜂蜜である証は、組合長の鈴木勲さん(店主市川家内の義父)が養蜂での功績を称えられ、2008年秋の叙勲にて受章した『旭日双光章(畜産業振興功労)』。もちろん全国にリピーターを抱えるその味にも十二分に自信あり!
富乃宝山、甕雫、鳥飼、龍宮、長雲、八重桜、春雨といった、焼酎の本場である鹿児島や宮崎、熊本の芋、黒糖、米、麦、そばで醸した本格焼酎や琉球泡盛など豊富な品揃え。店主厳選した絶品や、人気の本格焼酎を蔵元直取引で安心の定価販売をしている。(プレミア価格無し)
駿河湾桜えび・蒲原いわし削り節・清水もつカレー・静岡おでん・御殿場天野しょうゆなど「静岡のうまい!」をメインに販売。また、安心な材料・製法にこだわった、みりん・料理酒などの調味料、やまと豚などの県外の食品を吟味してご案内。他にも獺祭の酒粕石鹸や獺祭ケーキも人気。
先週と先々週のアクセス比較