静岡県の「魅力あるお店を目指して、目標に向かってがんばる個店」を紹介します。
住所 | 〒421-0521 牧之原市福岡4 |
---|---|
電話番号 | 0548-52-0218 |
FAX | 0548-52-4313 |
店主名 | 高橋 克壽 |
営業時間 | 8:30~19:00 |
定休日 | 水曜日と第3火曜日 |
クレジットカード利用 | 使用不可 |
電子マネー等の利用 | 不可 |
外国語対応 | 不可 |
駐車場 | 契約駐車場あり(4台) |
ホームページ | http://www.ougiya0218.com |
ブログ | http://blogs.yahoo.co.jp/sence1239 |
アクセス | JR静岡駅から御前崎行バス乗車、相良営業所バス停下車、徒歩7分 |
大正6年に御菓子司扇子家として開店。当店の初代久八氏から受け継がれている陣太鼓最中。上質な味を追求して職人人生40年の集大成です、最中の皮の美味さが小豆の味を引き立っています。
牧之原市産の食材をできる限り使いお菓子作りに精進します。美味しく作るコツをプロの立場からアドバイスしています。(田沼塾講師 お菓子作り)
初代久八より作り続けている陣太鼓最中は、香ばしく焼いた餅皮と季節により豆の煮方、餡の練り方を変え、皮と餡の相性を考えて作っています。サクッとした食感と小豆餡の甘さの微妙な組み合わせに、遠方より多くのお客様から、ご支持を頂戴しております。¥n
特製のカスタードクリームとスポンジの上に、フルーツがたっぷりのった人気商品です。
地元ではチョコ饅の愛称で親しまれています。外は口溶けの良いチョコレート、中はほろ苦い濃厚な生地に黄味餡です。レトロな包み紙が、永く愛されて来た証です。(11月から3月までの限定商品)
地元牧之原台地で採れたお茶を粉末にしてロールケーキに焼き上げました。一味違ったお茶の味わい方として人気商品です。
静岡県新商品セレクション金賞受賞 口いっぱいに広がる蜜柑の香りを感じるカステラに、ミカンの酸味の生クリームと滑らかなカスタードクリームが優しく溶け合います。冷やしてアイスケーキにして食べるとより美味しさが引き立ちます。
先週と先々週のアクセス比較