ふじのくに魅力ある個店

静岡県の「魅力あるお店を目指して、目標に向かってがんばる個店」を紹介します。

文字サイズ

三島屋酒店ミシマヤサケテン

食料品・飲料品・菓子 東部・伊豆 | 伊豆の国市

日本酒好きの店主もうなる。日本全国のお酒がこちらに 日本各地のより良い日本酒、本格焼酎をご紹介します。

店主からのメッセージ

全国の地酒を中心にしたお店です。お酒は0度設定の3坪プレハブ冷蔵庫と5面のリーチイン(冷蔵庫)で管理しています。日本酒の純米吟醸、特別純米が中心です。また、焼酎はプレミアム焼酎以外取り揃えています。

お店の基本情報

住所 〒410-2114 静岡県伊豆の国市南條741-2
電話番号 055-949-1659
FAX 055-949-1659
店主名 渡辺 和夫
営業時間 8:00~20:00
定休日 日曜
クレジットカード利用 使用不可
電子マネー等の利用 不可
外国語対応 不可
駐車場 なし
ホームページ http://www.mishimaya.sake-ten.jp/
ブログ http://mishimaya.no-blog.jp/
アクセス 伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅から徒歩3分

お店の紹介

日本酒好きの店主おすすめの全国各地のお酒を販売しているお店です。お酒の保管温度にもこだわった管理で安心。同じ辛口でもスッキリか?フルーティーか?など日本酒好きの店主さんと一緒に好みのお酒を探してみてはいかがでしょうか

お店の取り組み

全国各地よりより良い商品を紹介します。

宣言項目

  • 安心・安全

商品・サービス

久保田千寿(特別本醸造)

新潟の代表的銘酒。淡麗で辛口、スッキリとしたのど越し。飲み飽きることのない味。

喜久酔 大吟醸

静岡県を代表する銘酒。フルーティーでスッキリとした、静岡型といえるお酒。

斬九郎(特別純米酒)

長野県伊那の銘酒。食中酒として、食事の邪魔にならず、かつ味わいのあるお酒。減農薬米で仕込んだもの。

くどき上手 辛口(純米吟醸酒)

山形県の銘酒。いろいろなバリエーションのお酒がある中で、日本酒度+10という辛口。味わいは、ピリピリの辛口ではなく、フルーティーで切れ味のある銘酒。

獺祭(だっさい)

山口県の片田舎で醸した華麗なお酒。日本の伝統文化の日本酒を大切に、酔うためではなく楽しむための日本酒として造られている。

個店コラボ情報

他の個店とのコラボ情報をご紹介

個店コラボ情報一覧へ
<@ item.collaborations.shops.name @> <@ item.title @>

ホットランキング

先週と先々週のアクセス比較

<@key+1@> <@ item.genre_value @> <@ item.name @> <@ item.big_area_value @> | <@ item.middle_area_value @>

ご近所のおすすめ店