静岡県の「魅力あるお店を目指して、目標に向かってがんばる個店」を紹介します。
こだわりの鰹節工房・かつおぶし一筋 明治20年の創業以来、全国で数軒しか行われていない伝統の手火山造りで鰹節を製造直売。平成28年には、全国鰹節類品評会にて鰹荒本節が農林水産大臣賞を受賞。粉かつぶし、手火山造り本節等県内外で好評です。
やまじゅうは、焼津で一番小さな鰹節屋です。なぜ小さいかって。それは昔ながらの製法をかたくなに守り続け、大量生産に走らなかったからです。
二十年程前から、「自分で作った鰹節は、自分で削って販売しよう」と考え、通販で全国のお客様に直接鰹節をお届けするようになりました。平成二十八年には、けずりたて直売所も開設し、地元のお客様にも昔ながらの鰹節を味わっていただいてます。
工場直売だからけずりたてで新鮮です。工場直売だからお手頃価格です。
従業員一同、笑顔でお待ちしています。
住所 | 〒425-0031 焼津市小川新町5丁目4-9 |
---|---|
電話番号 | 054-628-3677 |
FAX | 054-626-3654 |
店主名 | 増田芳男 |
営業時間 | 平日10:00~17:00、土曜のみ9:00~11:45 |
定休日 | 土日祝日 |
クレジットカード利用 | 使用不可 |
電子マネー等の利用 | 可能 |
対応可能電子マネー | Paypay |
外国語対応 | 不可 |
駐車場 | 15台 |
ホームページ | https://www.yama10.jp/ |
通販サイト | https://www.yama10.jp/ |
ブログ | https://twitter.com/tebiyama |
アクセス | JR焼津駅南口から徒歩30分 2.5km しずてつジャストライン一色和田浜線 岡本石井病院前下車 1分(ファッションセンターしまむら裏) 焼津ICから4km 車で15分 |
やまじゅうでは、創業以来伝統製法の「手火山造り」にこだわり、昔ながらの美味しい鰹節を製造、販売しています。
その甲斐あって、平成28年には、四年に一度開かれる全国鰹節類品評会において、鰹荒本節が最高賞の農林水産大臣賞を受賞することができました。そんなこだわりの鰹節を、直売所や通販を通じて、たくさんの方に味わっていただきたいと思っています。また、ご連絡をいただければ、工場見学も受け付けていますので、鰹節ができる工程を楽しみながら見ることもできます。
年四回、地元の美味しいものが集まる朝市「てびやまるしぇ」も開催中です。
・地元焼津港で水揚げされた鰹を使い、明治20年の創業以来伝統製法の手火山造りにこだわり、鰹節の製造販売をしています。
・地元の学校や県内外の観光客に工場見学を行い、鰹節の魅力をアピールしています。
やまじゅうの一番人気商品です。かけてもよし、混ぜてもよし、だしをとってもよし。使い勝手抜群の鰹節です。みそ汁にひとつまみ入れるだけで、だしがとれますので、忙しいお母さんにもおススメです。
羽田空港の空弁「籠かつを飯」で使われているぱらぱらとかけて食べる鰹節です。上品な味ですので、ご飯やお野菜、冷やっこ等にかけてお召し上がりください。
手火山造りで丁寧に造られた鰹節に、カビ付けをした本節です。じっくりとカビ付けを行うことで、手火山造り独特の燻の香りに加えて、まろやかで優しい味も味わえます。かけて召し上がっても、お出汁に使っても美味しくいただけます。
やまじゅうの手火山造りの鰹節をだしパックにしました。やまじゅうの鰹節100%!!添加物はもちろん、塩などの調味料も一切入っていません。忙しい時の出汁とりはもちろん、小さなお子様の離乳食などにもお使いいただけます。
先週と先々週のアクセス比較