静岡県の「魅力あるお店を目指して、目標に向かってがんばる個店」を紹介します。
住所 | 〒410-0867 沼津市本字出口町(幸町)316 |
---|---|
電話番号 | 090-4062-1452 |
店主名 | 赤池康浩 |
営業時間 | 12:00-17:00 |
定休日 | 不定休 |
クレジットカード利用 | 使用不可 |
電子マネー等の利用 | 不可 |
外国語対応 | 不可 |
駐車場 | 1台(無料) |
Facebookページへ | |
アクセス | 沼津駅南エリア(駅から徒歩約15分)、旧東海道沿い(永代橋通り)沼津宿 西の出口。 沼津浅間神社を西へ約150m、 富士急バス(原・田子の浦線)「幸町」バス停前0分。 |
暮らしの道具、人が人らしく日々を過ごして来た中でつちかわれた知恵と技術の結晶した「味のあるモノ」を、季節に合わせてご紹介しています。
未使用品及び古物お取り扱い。
物にはそれぞれストーリーがあります。どんな時代に生まれ、どんな場面で使われてきたか。それを知ると、現代に活かせる色々な愉しい発想がどんどん湧いてきます。
約九割九分?が、安心のMade in japan & used in japan!!
石油化学製品はほぼ置いてございません。…目にも優しい?
「モノ語り」から今また新しいストーリーが始まる⁉
The japan!漆工芸の本場、會津塗り、他。
酒器、銘々皿、菓子切り、茶托、天目台など小物類、折敷、膳台から釣具まで?生活を彩る道具達。
木、金物、陶器…江戸からつながる昭和を支えた生活道具の数々。
お酒の道具も得意分野のひとつです。
お着物、端切れ等、布ものも大変ご好評戴いております。
昭和ワンダーランド。木肌の薫りを暮らしに‼
昭和テイストのリメーク品もございます❗
先週と先々週のアクセス比較