静岡県の「魅力あるお店を目指して、目標に向かってがんばる個店」を紹介します。
創業百余年!本カステラが自慢の掛川城下町の老舗和菓子屋 『家伝・本かすてら』、『黒黄金どらやき』、季節の生菓子等を製造している、創業明治25年より続く和菓子の老舗です。掛川産の深蒸し茶を使用した『煉羊羹』や、地元名産の栗でお造りした『栗蒸し羊羹』も好評です。(平成20年全国菓子博覧会で金賞を受賞)
創業以来百余年、掛川城近くの和菓子の老舗です。「家伝本かすてら」「黒黄金どらやき」を始め、栗蒸し羊かん、柏餅など、季節のお菓子をおつくりしています。
伝統を守りながらも、時代にあわせ、進化し続ける菓子作りをモットーに、これからも美味しさを追求していきます。
住所 | 〒436-0092 掛川市中町3-17 |
---|---|
電話番号 | 0537-22-2496 |
FAX | 0537-22-2496 |
店主名 | 伊藤 光男 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜日、第4火曜日 |
クレジットカード利用 | 使用不可 |
電子マネー等の利用 | 不可 |
外国語対応 | 不可 |
駐車場 | 中町駐車場をご利用下さい。(店斜め前) |
ホームページ | http://www.kakegawa-kankou.com/kanko/guide/facility_detail.php?_mfi=31 |
ブログ | http://itokashiho.hamazo.tv |
アクセス | JR掛川駅から徒歩5分、掛川駅北口より掛川城をめざし直進、3つ目の信号を左折し50m |
甘い香りに誘われて店内に入ると、種類豊富な季節の和菓子がいっぱい。中でも『本かすてら』は創業当時より続く看板商品です。しっとりとしているのに、ふっくらとした絶妙な食感で、まさに緑茶とよく合う「静岡のカステラ」ですね。遠方から訪れるお客様が多いのも納得! また『黒黄金どらやき』も、口コミで広がった人気商品です。
掛川産のお茶や栗を使ったお菓子をおつくりします。「子育て優待カード」をお持ちの方、1,000円以上お買い上げでカステラ1個(155円の品)プレゼント。
創業明治25年、当店の看板銘菓です。最高級国産小麦粉、地元産の新鮮卵を使用して焼き上げる『本かすてら』。
そのやさしい味わいは、緑茶との相性がとてもよく、静岡にふさわしいカステラです。
黒砂糖とハチミツを生地に練り込み焼き上げたふわふわの皮で、ふっくら炊いた北海道小豆の極上粒あんをはさんだ、当店のオリジナルどらやきです。
本わらび粉でお作りしていますので、弾力のあるモチっとした食感が楽しめます。
また、深煎り微粉の『京きな粉』を使っていますので、香ばしいきな粉の香りが立っています。
サイズは2種類。 おひとりサイズの『ちびっこわらび餅』150円(税込)も人気です!
掛川市日坂が、まだ西坂宿と呼ばれていた昔からの掛川名物。かつて日坂峠にあった、餅を売る茶屋の姿はなくなったものの、当店では昔ながらの葛餅とお茶葛餅をお作りして、今に伝えています。
夏季は冷やしてお召し上がり頂きますと、より一層おいしく頂けます。
掛川産深蒸し茶と抹茶を調合し、ふんだんに煉り込んだ羊羹です。
香り高い掛川茶の趣向をお楽しみ頂けます。
先週と先々週のアクセス比較