ふじのくに魅力ある個店

静岡県の「魅力あるお店を目指して、目標に向かってがんばる個店」を紹介します。

文字サイズ

お宿と味処 魚一おやどとあじどころ うおいち

飲食店・宅配 中部 | 島田市 開店(開業) 1868年

勝海舟の書も残る創業明治元年の日本料理店。旅人気分でお食事が楽しめます。 歴史ある建物を生かした日本料理店。個室(椅子席可)でゆったりと楽しめます。食事、宴会、祝い事、結納、法事、接待、結婚など幅広く対応。六合駅徒歩五分、静岡空港、送迎条件付き可。磯自慢など銘酒あり。カード可

店主からのメッセージ

店主

江戸中期頃の建物を移築したお店になります。歴史が刻まれており古民家好きにはたまりません。美味しい和食を楽しみながら、旧東海道の旅人になった気分に浸ってみてください。エアビーアンドビーにてのみ宿泊可能。

お店の基本情報

住所 〒427-0019 静岡県島田市道悦5-1-18
電話番号 0547-37-3263
FAX 0547-37-3208
店主名 塚本 俊之
営業時間 11:30~14:00、17:30~21:30
定休日 不定休(完全予約制)
クレジットカード利用 使用可能
電子マネー等の利用 可能
対応可能電子マネー ペイペイ
外国語対応 可能
対応可能外国語 英語
駐車場 10台
ホームページ https://uoichi-shimada.com/
ブログ https://www.instagram.com/uoichi/
Facebook Facebookページへ
アクセス お車:新東名高速道路島田金谷ICより15分    東名高速道路吉田ICより20分    富士山静岡空港より15分 公共交通機関:JR東海道線・六合駅(北口)より徒歩3分

お店の紹介

みなさんこんにちは。

日本料理 魚一です。

ここは東海道島田宿、創業は明治元年。

付近にあった古民家を街道沿いに移築したと伝わります。ですので、建物は150年+α 江戸時代中期のものでしょうか・・・

先祖、塚本三右衛門が建物を移築し。

高祖父、塚本藤作は足腰の丈夫な人で朝天秤棒を担いで港に出かけ、魚を仕入れ。

曾祖父、塚本一はそれらを料理するようになったと伝わります。そこから、店の名前が魚一に決まったとか・・  以来、魚屋、飲み屋、宿屋と商売の形を変えながら、現在 日本料理店として営業しています。料理だけでなく、建物、家具や掛物などの調度品も見どころのひとつです。

お店の取り組み

地元の食材を取り入れたお料理になります。全部屋個室でお子様の椅子や、ベビーベットの貸し出しができます。島田の浮世絵や勝海舟の書も展示。店内はふじのくにの木材をふんだんに使った建物になります。

宣言項目

  • 地産地消
  • 子育て支援
  • 創意工夫

商品・サービス

松花堂弁当

ランチタイムのみ提供。
個室でご用意。要予約。
御弁当の他に味噌汁 ご飯 水菓子がつきます。

コース料理

季節のお料理です。

仕出し お弁当

婚礼

当店所属のプランナーがプランの組み立てをいたします。

宿泊プラン

ホームページからご予約ください。

個店コラボ情報

他の個店とのコラボ情報をご紹介

個店コラボ情報一覧へ
<@ item.collaborations.shops.name @> <@ item.title @>

ホットランキング

先週と先々週のアクセス比較

<@key+1@> <@ item.genre_value @> <@ item.name @> <@ item.big_area_value @> | <@ item.middle_area_value @>

ご近所のおすすめ店