静岡県の「魅力あるお店を目指して、目標に向かってがんばる個店」を紹介します。
住所 | 〒427-0113 静岡県島田市湯日1124-1 |
---|---|
電話番号 | 0547-54-4492 |
店主名 | 村松啓市 |
営業時間 | 11:00-18:00 |
定休日 | 日曜・月曜・火曜 |
クレジットカード利用 | 使用可能 |
電子マネー等の利用 | 可能 |
対応可能電子マネー | Paypay |
外国語対応 | 不可 |
駐車場 | 4台 |
ホームページ | https://www.andwool.com/ |
通販サイト | https://www.andwool.com/ |
ブログ | https://www.andwool.com/blog |
Facebookページへ | |
アクセス | 車でのアクセス JR・金谷駅から約9分 大井川鉄道・新金谷駅から約10分 富士山静岡空港から約7分 東名高速道路 吉田ICから約13分 |
ファーマーズマーケットで売られる野菜のように
「どんな素材を誰がどのように制作しているか。」を明確に、つくった人の顔がわかるように情報発信や、販売をさせていただいております。
ウールやカシミヤ、ヤク、コットン、リネンなど季節に合わせた天然素材を使用し環境や、使用してくださるお客様の肌に優しいモノづくりを心掛けています。
地域の方たちとご協力いただきながら『ニット職人』を育てる活動も少しずつ形になってきました。
ANDWOOLでは、『編み機で作るカシミヤや、ヤクのストールやスヌードのワークショップ』を行っています。
昔ながらの編み機を使って、ストールを編むワークショップです。
ジャー ジャーと音をたてながら、編まれていく様子は、数十年前は一家に一台見かける時代もあったようですが、最近はなかなか珍しいモノになりました。手編み機で編まれる製品は、過度に糸に負荷がかからないため、空気をたっぷり含んで軽くふっくらと編みあがります。 大切な人へギフトにも喜ばれています。 どなた様でも上質なストールが 1時間弱で編みあがります。
使用する素材は、カシミヤや、ヤク、リネン糸など。
どの素材も各地から取り寄せた上質な天然素材になります。
例えば カシミヤは、モンゴルのホワイトカシミヤ100%を使用しています。
良質なカシミヤの産地として名高い中国の内モンゴル自治区産のカシミヤ糸(38mmを超える長さのホワイトカシミヤ)を原料に使用しており、非常に軽く柔らかく暖かいのが特長です。
■ワークショップは 予約が必要になります。ご注意ください。 (ご希望の方は、https://thebase.in/inquiry/andwool-theshop-jp こちらのお問合せフォームからご連絡御願い致します。)
ファッションデザイナー 村松啓市/ムラマツケイイチ が運営するAND WOOLは、彼がデザインするファッションブランド『muuc / ムーク』のお洋服や、バッグ、傘などを御覧いただけます。
日本各地の職人さんたちと作り上げた製品になります。
糸から生地からデザインしていくことを得意としており、オリジナルテキスタイルが特長的な『muuc / ムーク』は、刺繍や、ニット製品が非常にオリジナリティが溢れています。
参考価格:
傘やバッグ 10,000円~
ブラウス 18,000円~
ワンピースドレス 28,000円~
ボトムス 20,000円~
先週と先々週のアクセス比較