ふじのくに魅力ある個店

静岡県の「魅力あるお店を目指して、目標に向かってがんばる個店」を紹介します。

文字サイズ

岩清 (IWASEI)イワセイ

食料品・飲料品・菓子 中部 | 焼津市 開店(開業) 1832年

自社の目利きによる地元産の旬の鯖の買い付けから、凍結・製造・保管・販売まで自社で一貫して行っています。当社の業務用「塩鯖」は、令和2年「農林水産大臣賞」を受賞しています。本店では、水産庁長官賞を受賞の「しめ鯖」を始め、プロの味を気軽にご家庭でお楽しみいただけるサイズの「塩鯖」、「糀漬・西京漬・粕漬」などの焼物各種、贈り物やお土産にもご好評いただいている「鯖ラーメン」まで、美味しい鯖のお味を取り揃えております。 岩清の「しめ鯖」は第23回全国水産加工品総合品質審査会で水産庁長官賞を受賞した逸品です。当社の業務用「塩鯖」は、古くから品質に厳しい関西方面に出荷されており、令和2年「農林水産大臣賞」を受賞しています。近年では、地元産の鯖を麺やスープに使った「鯖ラーメン」など、日本人だけでなく、国、年齢、性別などを含め、異なる文化や社会的背景をもつの人々にも食べてもらえるように開発した、うま味調味料、畜肉、アルコール不使用のノンオイルで美味しいヘルシーラーメンなど、革新的なモノづくりを目指しています(モチモチ生麺(冷凍)の他に、つるつるコシのある乾麺(常温)をご用意しています)。

店主からのメッセージ

岩清の〆鯖で鯖寿司をつくってみませんか?
美味しくて本格的な鯖寿司が簡単に作れます!

鯖寿司の作り方のパンフレットをご用意いたしました。ご来店の際はお気軽にお声かけ下さい。

お店の基本情報

住所 〒425-0022 静岡県焼津市本町5-14-9
電話番号 054-629-2025
店主名 岩崎愛子
営業時間 9:00-17:00
定休日 日曜・祝日・年末年始・臨時休業あり
クレジットカード利用 使用可能
電子マネー等の利用 可能
対応可能電子マネー Airペイ
外国語対応 可能
対応可能外国語 英語
駐車場 4台
ホームページ http://www.iwasei.com/
通販サイト https://store.shopping.yahoo.co.jp/iwaseiyaizu/
Facebook Facebookページへ
アクセス 東海道本線焼津駅南口を出て、駅前通り、昭和通りを経て中央通りへ。焼津駅より徒歩約17分。

お店の紹介

Our company, “IWASEI” is leading company of mackerel products manufacturing established in 1832. We have wide varieties of mackerel products: MSG, meat, alcohol and oil-free delicious and healthy “MACKEREL RAMEN”, which is preferred as gift and souvenirs, popular “PICKLED MACKEREL”, traditional “SALTED MACKEREL” and so on. We are looking forward to you visiting our store!
*We have English speaking staffs. If you need English assistance, please contact us in advance.

季節感を大切にした店舗づくりを心がけています。
ご来店の際は季節ごとに模様替えする、展示の藍染・書・相撲番付表・飾りなどご覧になって下さい。

お店の取り組み

創業江戸天保3年創業以来、常に古いものと新しいものとの融合を目指し商品開発を心がけてきました。 「美味しい・安全・安心」は食の原点。当たり前としてより良い商品作りに励んでおります。

宣言項目

  • 地産地消
  • 安心・安全
  • 環境配慮
  • 商品説明
  • 創意工夫

商品・サービス

しめ鯖(スライス)

味自慢!水産庁長官賞受賞の「しめ鯖」です。

地元産の鯖を主とする国産の鮮度抜群のマサバを使用しています。「品質志向でいつも変わらぬ味」を求めて手作業で魚の鮮度にこだわって丁寧に製造しております。岩清のしめ鯖は、酸味がまろやか、かつ甘めで食べやすく仕上げているため、そのまま薬味などを添えても、マリネやサラダなど洋風にアレンジしても美味しく召し上がっていただけます。

一口大にスライスしてありますので、解凍してすぐお召し上がりいただけます。

※写真はアレンジ例です(上から、鯖寿司、マリネ、サラダ)。

鰹塩辛(小瓶)

全国でも珍しい「かつおの塩辛」で、岩清の隠れた名品としてお客様に愛されております。

仕込みから熟成まで6ヵ月。木樽でじっくりと伝統的な発酵方法で手間暇を惜しまず、丁寧に作っています。

明治元年より製造されている伝統の逸品。

岩清の「かつおの塩辛」の原魚は、焼津港産の上質かつ新鮮な鰹の内臓を使用しています。岩清二代目の岩崎清兵衛が作り始めました(明治初年)。

「岩清の塩辛で飲む灘の味」と食通で有名な行司である二十四代 式守伊之助が詠んだ究極の「かつおの塩辛」です。

塩鯖

主に地元小川港で獲れた旬の脂ののった鮮度抜群なマサバと厳選した塩のみを使用し、鯖の風味を損なわない絶妙な塩加減で甘塩に仕上げた「塩鯖」です。

当社の業務用塩鯖は、古くから品質に厳しい関西方面に出荷されており令和2年「農林水産大臣賞」を受賞しています。

本商品はご家庭でも気軽にお楽しみいただけるサイズ(2名様~4名様)となっており、そのままグリルで焼き魚として、アクアパッツァやパエリヤなど多彩にアレンジいただけます。

※写真はアレンジ例です(上からアクアパッツァ、炭火焼)。

焼津鯖ラーメン:生麺(醤油味・味噌味・塩味)

鯖を練り込んだ鯖麺と手間をかけてナチュラルな滋養深い優しい鯖のうま味をふんだんに引き出した、他では食べられないこだわりの鯖ラーメンです。めんのゆで時間1分、スープは熱湯で溶くだけで、ご家庭でモチモチ生麺の本格派ラーメンをお楽しみいただけます。

醤油味・味噌味のスープは、地元産の新鮮な鯖を使用した、うまみ調味料、畜肉、アルコール、オイル不使用のヘルシーラーメン。醤油味のサバスープは鯖のうまみがたっぷりで、味噌味のサバスープは鯖と味噌のコクが味深く、鯖麺とサバスープで旨みが極まります。塩味はさっぱりとしたチキンベースです。いずれもハラル対応です。

岩清百八十余年の「伝統と革新」の一杯。是非お試しください。

※写真は調理例です(左から、醤油味・味噌味・塩味)。

焼き物各種(鯖粕漬・鯖西京漬・鯖糀漬)

岩清の

・「鯖粕漬」は、地元静岡県の名酒の大吟醸の酒粕を贅沢に使用し、余計な材料を入れず無添加で丁寧に作っています。大吟醸酒粕の華やかな風味をお楽しみいただけます。

・「鯖西京漬」は、西京味噌を独自配合し、コクがありながらもまろやかに仕上げています。炊き立てのごはんと一緒に食べたくなる美味しさです。

・「鯖糀漬」は、岩清特注の国産米糀を使用し、ほんのり甘味がありまろやかに仕上げています。400gのお徳用のパックもあり、長年のお客様のリピートが多い商品です。

鮮度を保つよう一個一個真空個包装になっていますので、食べたいときにグリルやフライパンで美味しく焼いていただけます。

※写真は調理例です(上から、粕漬・西京漬・糀漬)。

個店コラボ情報

他の個店とのコラボ情報をご紹介

個店コラボ情報一覧へ
<@ item.collaborations.shops.name @> <@ item.title @>

ホットランキング

先週と先々週のアクセス比較

<@key+1@> <@ item.genre_value @> <@ item.name @> <@ item.big_area_value @> | <@ item.middle_area_value @>

ご近所のおすすめ店